リフォーム工事費用以外にかかる費用について
リフォームには工事費以外にも、諸々掛かる費用があります。
その度に慌てる事のないように、事前に必要な金額を書き出して用意しておきましょう。
例えば、リフォームすると、家具やカーテンなどを新しくしたくなってしまうものです。
収納などを作ってもらった場合にはリフォーム費用に含まれますが、その他に新調するのであれば、その費用が必要になります。
また照明に関しても、ダウンライトを設置してもらったような場合以外は、リフォームの費用には含まれません。
エアコンなどを設置する場合も同様です。
家具や家電などの購入例
- ソファ
- テーブル
- 収納棚
- たんす
- テレビボード
- ベッド
- カーテン
- ブラインド
- テレビ
- エアコン
- 冷蔵庫
リフォームの工事費に含まれているものとそうでないものを確認して、含まれないものは事前に費用を調べておきましょう。
一度に全部揃えようとすると、大きな金額になってしまいますので、優先順位を付けて一つずつ買い揃えて行くという方法もあります。
引越しが必要な場合の費用
住んでいながらのリフォームが難しい場合は、1度仮住まいに引越しをしなければいけません。
引越しは2回必要です。
引越しの専門業者に見積もりに来てもらって、予算をたてましょう。
仮住まいする家については、近隣の不動産屋に行って相談します。
仮住まい先に収まらない荷物は、トランクルームを借りて置いておく事になるでしょう。
それらの費用もインターネットなどで検索して、調べておきましょう。
その他の諸費用
諸費用は、リフォームの内容や規模によっても異なって来ます。
ローンを組んでリフォームするのか、それとも現金でするのかによっても違います。
また現在の家をリフォームする場合と、中古住宅を購入してリフォームをする場合でも異なります。
さらに増築をするのかどうかも、諸費用に影響します。
融資を受ける場合、または中古物件を購入しリフォームする場合には、必要な諸費用は多くなる傾向にあります。
金融機関やリフォーム業者等に相談して、必要な費用の準備をしておきましょう。
諸費用の内容
- 中古住宅購入時 … 仲介手数料・不動産取得税等
- リフォーム工事をする時 … 工事請負契約書の印紙代
- 融資を受ける時 … 手数料・登記費用・保証料・火災保険料
- 増築時 … 設計管理費・建築確認申請費用・登記費用等