MINDOL

洗面脱衣室リフォームの考え方

MINDOL推薦【外壁塗装】見積もり一括サイト




MINDOL【推薦リフォーム】見積もり一括サイト




洗面脱衣室のリフォームを考えるのであれば、浴室や場合によってはトイレまでを含めて計画しましょう。
もし広いスペースが取れなければ、完全に間仕切りをしないで、腰高の壁やガラスの壁によって仕切る事で、開放感のある洗面脱衣室を作る事ができます。

洗面脱衣室は、手や顔を洗うだけでなく、メイクしたり洗濯をするなど多機能な空間と言えます。
そのため、収納や照明を工夫する必要があります。
洗濯機の横にオープン形式の大きな棚を設けるのもお勧めです。
さらにゆとりがあれば、長いカウンターやツインボールの洗面台もとても便利です。
照明は明るさだけでなく、メイクする部屋としての雰囲気も大切にしましょう。

ポイント

洗面脱衣室のリフォームでは浴室とセットで考える必要があります。
石鹸やシャンプー・リンスなどの消耗品を収納するスペースも確保しておきましょう。
清潔感を感じられおしゃれな空間を目指し、インテリアを考えるといいでしょう。
また、洗濯機を置く場所も考えましょう。

洗面脱衣室の広さ・寸法

洗面脱衣室の広さは2畳を目安にしましょう。
お風呂上りにバスタオルを掛けられる、タオルバーを付けられると便利です。
朝などに2人以上が同時に使用するようであれば、ツインボールにすると良いでしょう。
尚、天井の高さは2.4m以下であっても、問題はありません。

MINDOL推薦【外壁塗装】見積もり一括サイト




MINDOL【推薦リフォーム】見積もり一括サイト




洗面脱衣室の仕上げ

洗面脱衣室の床や壁は、汚れにくくて湿気に強く、さらに掃除しやすいものを選びましょう。
お勧めの材料には、次のようなものがあります。

  • 床 … ビニール床タイル・コルク・Pタイル・リノリウム・竹フローリング

洗面脱衣室に必要な設備

洗面脱衣室に必要な設備には、洗濯機や乾燥機などの家電とそのためのコンセント・鏡・タオル掛けバー・天井換気扇等があります。
また、タッチレス水栓やスイング三面鏡・足元暖房・涼風暖房機・タイマー付き換気扇・パネルヒーターなどもあれば、大変便利です。

洗面脱衣室の照明

洗面脱衣室には、全体照明を60w程度、鏡周りに25w程度の照明を付けましょう。
その際には防湿性のある器具を選ぶ必要があります。
浴室のスイッチなど、他の部屋との使い勝手も考えて位置を決めるようにします。
壁にスイッチを付けたいのであれば、引き戸は避けるようにしましょう。

洗面脱衣室の湿気・換気対策

洗面脱衣室は大変湿気がたまりやすい場所ですので、換気には十分留意しましょう。
基本は自然換気ですが、天井換気扇や浴室に換気暖房乾燥機なども設置できると更にいいでしょう。

その他のアイディア

  • 洗面台の上に電動開閉式の高窓を設ける事で、光と風を取り込める。
  • 浴室と洗面脱衣室・トイレをひとつの空間にまとめる。
  • 洗面台の前の壁を全面鏡にしてすっきりと広い空間を演出する。
  • 洗濯機とタオルの収納を隣り合わせに設ける。
  • 壁面にタオルウォーマーを付けると、いつでもふかふかのタオルが使える。

関連記事一覧